痰切豆

痰切豆
たんきりまめ【痰切豆】
マメ科のつる性多年草。 暖地の山野に自生。 茎・葉に褐色の短粗毛がある。 葉は互生で, 柄の長い三出複葉。 夏, 葉腋に黄色の小蝶形花を総状につける。 豆果は赤く熟し, 黒色の種子を二個露出する。 種子を煎じて袪痰薬とする。 外郎(ウイロウ)豆。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”